「朝日新聞社員2ちゃんねる差別表現書込事件」の版間の差分

提供: Yourpedia
移動: 案内検索
(新しいページ: ''''朝日新聞社員2ちゃんねる差別表現書込事件'''(あさひしんぶんしゃいん にちゃんねる さべつひょうげんかきこみじけん)とは...')
 
 
53行目: 53行目:
 
<blockquote>
 
<blockquote>
 
(KY) とかホントに出すかね、</ref>。
 
(KY) とかホントに出すかね、</ref>。
 
== 事件の影響 ==
 
以前から噂されていた'''ネットアサヒ(ネトアサ)'''などと呼ばれる朝日新聞社員の書込が、実際にあることが裏付けられることとなった。
 
 
また、ネットの言論を問題視する勢力の急先鋒であった朝日新聞の社員が、社のドメインから差別表現の書込をしていたという事実は重く、ネット規制の議論について自作自演の可能性を排除して議論することは、このケース以降は事実上できなくなった。
 
 
この書込がなされた2ちゃんねるでは、朝日新聞社のドメインから2ちゃんねるへの書込が規制されていた期間において、「差別的書込や左翼を擁護する書込が激減した」「『[[ネット右翼|ネトウヨ]]』『キモオタ[[ニート]]』などの『煽り文句』が減少した」「{{要出典範囲|反[[自民党|自民]]・親[[民主党|民主]]で知られる|2009年10月26日 (月) 13:12 (UTC)}}[[ニュース (2ちゃんねるカテゴリ)|ニュース板]][[キャップ (電子掲示板)#記者キャップ|記者]]・丑記者(現:ビーフ)がスレ立てをしなくなった」等といった指摘がなされた<ref>[http://asahi2chkisei.iaigiri.com/matome.html 詳解:朝日新聞社2ch荒らし問題 レッテルワード比較まとめ]</ref><ref>[http://madokatatsuya.spaces.live.com/blog/cns!62D9164E3AB7B024!540.entry 円達也(まどかたつや)の政治ブログ 朝日規制で本当に工作員が減ったのか検証(1)]</ref>。そこで、それが事実なのか、また、その原因が朝日新聞社に対する書込規制にあるのかどうかも含めて有志による検証が行われた。詳細な報告によれば、2009年9月現在、書込規制前後の特定の[[イデオロギー]]に由来する単語の使用数の調査では異常な増減は確認できなかった<ref>特定の単語の使用数に関する調査(用法についての情報は捨象)で関連性を裏付けることはできなかった。<br>上記の調査者(円達也)の再調査報告 [http://madokatatsuya.spaces.live.com/blog/cns!62D9164E3AB7B024!1049.entry 円達也(まどかたつや)の政治ブログ 朝日規制で本当に工作員が減ったのか検証-最終報告]</ref>。一方、調査期間内において、前述の特定の[[キャップ (電子掲示板)#記者キャップ|キャップ]]が[[スレッド]]を立てなかったという事実は確認されているが、規制前後2週間にわたって該当記者のスレ立て行為自体が無かったため、規制の影響があったか否は不明である<ref>円達也「2ちゃんねるで噂された、特定の[[キャップ (電子掲示板)|キャップ]](懐古牛=丑幕)がスレ立てがなくなったと言う指摘があったが、私が調査した期間においてこのキャップにおけるスレ立ては確認できなかった。キャップは規制されていても書き込めることからこの調査もあまり意味をなさないものであるが、数字を出すことでより明確になった」<br>上記の調査者(円達也)の再調査報告 [http://madokatatsuya.spaces.live.com/blog/cns!62D9164E3AB7B024!1049.entry 円達也(まどかたつや)の政治ブログ 朝日規制で本当に工作員が減ったのか検証-最終報告]</ref>。
 
  
 
なお、この問題になった書込の他にも、ネット上に朝鮮人に対する差別的表現
 
なお、この問題になった書込の他にも、ネット上に朝鮮人に対する差別的表現
81行目: 74行目:
 
==関連項目==
 
==関連項目==
 
*[[朝日新聞]]
 
*[[朝日新聞]]
*[[マスコミ不祥事]]
 
 
*[[荒らし]]
 
*[[荒らし]]
 
*[[差別]]
 
*[[差別]]
*[[部落問題]]
 
*[[民族差別]]
 
*[[情報操作]]
 
*[[アサヒる問題]]
 
*[[人権擁護法案]]
 
*[[中尾嘉宏|FOX ★]]
 
 
== 外部リンク == 
 
*[http://www23.atwiki.jp/arashishinbun/ 朝日新聞社 鉄道板荒らし問題まとめwiki]
 
 
   
 
   
 
{{DEFAULTSORT:あさひしんふんしやしやいん2ちやんねるさへつひようけんかきこみしけん}}
 
{{DEFAULTSORT:あさひしんふんしやしやいん2ちやんねるさへつひようけんかきこみしけん}}
 
[[Category:メディア問題]]
 
[[Category:メディア問題]]
 
[[Category:差別]]
 
[[Category:差別]]
[[Category:被差別部落]]
 
 
[[Category:民族差別]]
 
[[Category:民族差別]]
 
[[Category:朝日新聞社]]
 
[[Category:朝日新聞社]]
[[Category:朝日新聞社の歴史]]
 
 
[[Category:2ちゃんねるの歴史]]
 
[[Category:2ちゃんねるの歴史]]
 
[[Category:情報社会]]
 
[[Category:情報社会]]
[[Category:2009年の日本]]
 
[[Category:平成時代の事件]]
 

2011年1月16日 (日) 04:38時点における最新版

朝日新聞社員2ちゃんねる差別表現書込事件(あさひしんぶんしゃいん にちゃんねる さべつひょうげんかきこみじけん)とは、朝日新聞社の社員が社内のパソコンからネット掲示板2ちゃんねるに対し、同サイトの運営妨害と判断される書込とともに、部落差別や経済的弱者および精神疾患への差別を助長するような内容を書き込んでいたことが判明し[1]、問題になった事件。

事件の経過[編集]

2009年3月31日に、前日から2ちゃんねる運営が朝日新聞社のドメイン(asahi-np.co.jp)からの書き込みを規制していた事が発覚した[2]。規制がなされた主な理由は同掲示板の鉄道路線・車両板のスレッドにおいて、意味不明の連続書き込み[3]によって2ちゃんねるの運営を妨害したというものだった。

2ちゃんねるでは運営による規制の実施の場合には透明性が確保されており、規制の妥当性が一般ユーザーにも判断できるようになっている。その結果、該当ユーザーの他の書込には精神障害者や経済的弱者、被差別部落民らに対する差別を助長するものが多数含まれていたことが判明した[4]

朝日新聞は、2009年2月にインターネットにおける匿名性や誹謗中傷を批難する記事[5]を掲載し、またインターネットでの言論規制も危惧される人権擁護法案[6]について、全国紙で唯一の推進派であるなど[7]、ネットの言論を問題視する勢力の急先鋒であったが、その一方、2007年9月12日に朝日新聞社内部からウィキペディア日本語版筑紫哲也など約820件の記事項目が大量に修正されるという事件もあり、全社員に注意喚起を行ったうと共に、「社内規定で社内のネットワーク(社内LAN)の業務外使用をかねてより禁止している」と返答した[8]矢先の事件であっただけに、先述のネット批判のスタンスと実際の行動の矛盾について、朝日新聞社に自作自演の意図は無かったのかどうかも含めて、特にインターネット上では大きく議論されることとなった。

朝日新聞社側の対応[編集]

この事件について朝日新聞社が調査を行い、東京本社編集局の校閲センター員(当時49歳)が行ったことを突き止め、厳正な処分を行うと発表した[9]が、2024年06月現在、朝日新聞社から処分がなされたという発表はない。

2ちゃんねるにおける反応[編集]

多くの企業ではインターネット接続の際、トラブルや情報漏洩を避けるため会社ドメインから2ちゃんねる等への書込を制限している[2]。そのため、この事件は多くの2ちゃんねるユーザーにとっても驚きを持って迎えられた。

特に、ドメインを管理する朝日新聞社が2ちゃんねるに対する差別表現の書込や荒らしなどの業務妨害をどのレベルで把握していたのか、その書込の意図について、同社がインターネットの言論環境を故意に荒らしてインターネット規制の理由にするという自作自演の意図は無かったのか、などの議論がなされた。特にニュース速報+板では、スレッドの継続期間が制限されるようになって以降では、最も書込が多いスレッドとなるなど大きな話題となった。

2ちゃんねるの創設者の西村博之もこの事件に関連して、個人ユーザーにはIPなどによって匿名性の限界があるのにもかかわらず、ネットの匿名性を批判する朝日新聞社などの大企業の社員が事件を起こしても匿名報道されることの矛盾についてコメントを発表した[10][11]

また、マスコミのリモートホストを確認できる立場の2ちゃんねる運営では、マスコミによる書込と世論誘導を無視できないとして、マスコミ全般のリモートホスト開示の可能性に言及した[12]

なお、この問題になった書込の他にも、ネット上に朝鮮人に対する差別的表現 [13]などの朝日新聞社の関係者による問題書込があることは、IPアドレスによって実際に確認されている [4]。 さらに、朝日新聞社社内から、アフィリエイト目的でアダルトサイトの宣伝及び誘導を目的とした書き込みが見つかっており、マルチポストも行っていた事も発覚している[14]

脚注[編集]

  1. 2ちゃんねる鉄道路線・車両板

    286 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2009/02/21(土) 01:32:07 ID:84Tcb1Ln0

    失語症躁鬱ニート部落民はとっとと首つって氏ねよ。(原文のママ)

    等、朝日新聞社のドメイン(asahi-np.co.jp)からの、運営を妨害したとされる者と同一人物のものと判断される差別表現の書込が多数確認された[1]

  2. 2.0 2.1 朝日新聞、意味不明の連続書き込みで2ちゃんねるの運営を妨害 2009年3月31日Technobahn
  3. 「あぼーん」の連続投稿など。
  4. 朝日新聞社員 2ちゃんねるに差別表現の書き込み - Jcastニュース2009/4/1
  5. 2009年2月6日、朝日新聞社説「ネットの中傷―表現の舞台を汚す卑劣さ。ネットでの攻撃を煽る人までいる」
  6. 「危ない!人権擁護法案 迫り来る先進国型全体主義の恐怖」人権擁護法案を考える市民の会 編集
  7. 朝日新聞 2005年7月28日朝刊社説 「法案の最大の問題は、人権委員会の独立性とメディア規制である。広範な支持を得て法案を成立させるために、政府はこの修正をためらってはいけない」
  8. 朝日からウィキペディア修正820件! 厚労省の8倍の仰天事実 - Jcastニュース2007/9/12
  9. 本社編集局員、差別表現をネットに投稿 - asahi.com 2009年3月31日23時4分
  10. 2ちゃんねる創設者ひろゆき氏、「匿名の人たちが信用できない」
  11. 匿名の人たちが信用出来ない。『「匿名は卑怯だ」みたいな話はネットを例に使われることが多いですが、・・・朝日新聞の社員は誰なのか?とか、まったく報道されない・・・』
  12. (注. "*FOX ★は2ちゃんねる運営、"KY"は朝日新聞珊瑚記事捏造事件で落書きされたイニシャル

    【速報】 朝日新聞社から荒らし行為 FOXが規制発動★7 [2]

    269 名前: 九条(関西地方)[] 投稿日:2009/03/31(火) 15:31:27.97 ID:oHRLH/Y1 しかしほんと、朝日が規制されただけでこんな静かになるんだねν即って

    283 名前: しらゆき(アラバマ州)@FOX ★[] 投稿日:2009/03/31(火) 15:39:00.37 ID:???

    >>269 びっくりだな

    これはど理解し、どうすればいいのかな 今までは玉石混交へんな投稿いっぱいあっても玉があるなら受け入れよう だったし、「新聞社とかからのリークがあるかも知れない」ということであえて それも受け入れてきたんだけど、ちょっと考え直そうかと思い始めている 新聞社とかは現にある世の中を触らずに見ていると思っていたんだけど 触りまくりで自分たちの好きな方向に自分たちで持っていって報道しているんだなw

    なんか意味あんのかな? びっくりだw

    (KY) とかホントに出すかね、</span> </li>

  13. (朝日新聞社のドメイン(asahi-np.co.jp)からの書き込み)
    12 名前: まちこさん 投稿日: 2007/02/07(水) 20:08:43 ID:ifFrVJoE [ atws03.asahi-np.co.jp ]

    お囃子のこと このごろ、お囃子も地元佐倉囃子が東京の若山社中に侵食されつつあるのはさびしいですね。 佐倉囃子の会員が自分の囃子を粗末にして若山一辺倒になるのはどうかしてるし 佐倉で演奏するなら佐倉囃子を演奏すればいいのにね。 そもそも佐倉に若山を持ってきた奴は元会員なんだけど出自が朝鮮人で頭のおかしい奴だったから 日本人の心とかしきたりなんか何もわかっちゃないからしょうがないけど。 その人還暦近いのにまだわからないよ「馬鹿」。 (原文のママ)[3]

  14. 朝日新聞関係者?アダルトサイト宣伝の書き込みも発覚
  15. </ol>

関連項目[編集]